みなさん 『あけまして おめでとう❕』 本年も『み』んなが 『ど』んなときも 『し』あわせで ありますように 心より お祈りいたします。 […]
会長の”ひとりごと”
令和6年 会長挨拶
『吉辰良日(きっしんりょうじつ)』 皆さんに贈る今年の干支(えと)にちなむおめでたい言葉を さがしていたところ、上記の四文字熟語に出逢いました。 その意味は、めでたい日、良い日どちらも良いことがあり、 めでたい日とい […]
令和5年 会長ご挨拶
卯年の今こそ、いろいろなことに挑戦し、飛躍!・跳躍!の年に したいと思うのですが、私は一昨年にギックリ腰、昨年はヒザ痛で 一時歩くこともままならず医者通い、現在もリハビリ中、そして年末 には腱鞘炎(けんしょうえん)で親 […]
令和4年 会長ご挨拶
明けまして、おめでとうございます。 昨年は新型コロナウィルスが猛威をふるまい、初詣もできない 「巣籠り」状態で幕を開けました。 その後、いったん落ち着きかけたものの第4波・第5波が次々と やって来て、なかなかコロナ […]
令和3年 『新年のご挨拶』
新年、明けまして、おめでとうございます。 昨年、2020年は、新型コロナウィルスに世界中が翻弄(ほんろう)された 1年でした。 当同窓会も学校(六郷工科高校)が休校(詳細は同窓会ニュース・臨時号 (12月20日発刊 […]
令和2年 会長ご挨拶
明けましておめでとうございます 令和で初めての新年、皆様には”うるわしく”お迎えのことと存じます。 元号「令和」を考案したとされる国文学者の中西 進氏によると、 その含意は『うるわしき(晴れやか・いとしい・心にうる […]
平成31年 会長ご挨拶
謹んで新春のお慶びを申し上げます 皆様にはつつがなく幸多き新年をお迎えのことと存じます 私は今年87歳、来年は米寿を迎えます 残りの人生を、今年の干支(エト)にちなみ 猪突猛進(ちょとつもうしん)、知力と気力と体力を全開 […]
港工同窓会 再興30周年記念懇親会 会長挨拶
本日は『港工同窓会再興30周年記念懇親会』にご臨席いただきまして誠に有難うございます。 会員の皆様にはなにかとご支援・ご協力をいただき、又、同窓会や私を陰で支え続けてくれた歴代の理事の諸君に 深く感謝申し上げます。 皆様 […]
『百花繚乱』
平昌(ピョンチャン)冬季五輪は全ての競技日程を終了、17日間にわたり熱戦を繰り広げた雪と氷の祭典が25日(2月)に幕を閉じた。 大会は冬季五輪史上最多の92ヵ国・地域からは約2,900人が参加し、7競技102種目で熱戦 […]
『年賀状におもう』
今年も年賀状がいつものように配達された。 その数は100通ほど。その内訳は、同窓会関係 35通、学校PTA・後援会(閉校後解散)関連 15通、元勤務先会社関係 25通、親戚・友人関係 15通、訃報 12通であった。 […]