母校港工周辺Now & 通学路変貌編

投稿者: 田中 二昭  港(全)18期A  

 【撮影目的と注釈】
    本原稿は、2015年にクラス仲間への情報提供として制作しました。
    なお、3年間で街は変化しており、現状判っているのは以下の点です。
     (1)校舎跡及び慈恵旧本館は建築中
     (2)日比谷通りX環2交差点のコインパはビル建築中
     (3)八洲電機産業は新ビル完成し稼働中
     (4)旧日本酸素ビルは解体更地へ

  ※写真をクリックまたはタップすると拡大表示され、”写真下のclose操作”で復帰します

母校港工周辺Now & 通学路変貌

キャプション
(撮影日 2015年6月~7月)

港周辺01

港周辺02

 《まずは母校周辺から散策》

 母校が更地になって久しいが自動車実習場跡地には今でもピットとリフトの埋戻しの跡が見られる。

機械実習場跡地にも旋盤やフライス盤等を設置した基礎が残っています。

敷地実習場先の正面路地は蕎麦屋や愛宕山へ通じていたが、今は面影も無くマンションだらけ。

 HP港周辺03_base01a

 上葉位置の反対側へ移動し、正面にあった路地へ近づくと・・・ 校舎西側の塀は今も健在、但し乗り越え出来ぬようフェンスが追加されており、昔乗越えた方!! 再チャレンジは難しそうですヨ。

記憶では路地入口の右角は金網のフェンスで製本屋が在ったと思うが・・・今や両角共マンションで当時の面影は 全く無し。

 HP港周辺05_base01a

 路地その先には飲食店がここが蕎麦屋の在った処?
それとも1本先だったかな? 50年も経つと記憶も曖昧。

囲み写真は御成門交差点から1本西側の路地角物件ですが、何だか解りますか?
今は国際音響学院とか云う専門校ですが、当時は戦前よりシェルの日本代理店を営んでいた畑山太七商店の元本社ビルです。
そうです!多くの仲間が頑張ってくれたGSバイトの総本山だったビルです。

 港周辺07

 ≪次は通学路下校編≫
 正門を出ると講堂脇にあった塀と木立はそのまま今も健在。
この下を通るとまだ校舎が有るような錯覚に陥る。
実習場前の慈恵病院旧本館は外壁が昔は白だったと思うが、だが、右手に見える医大学舎は今も当時のまま残っている。

港周辺08

 港周辺09

 日比谷通りからの目印であった芝郵便局の建物は変わったが、ランドマークとして今も健在で、下校時は日比谷通り交差点前の右手側。
交差点から振り返って見ると↓登校時はこんな感じで見えていたはず。

港周辺10

 HP港周辺11_base01a  交差点左手は岩谷産業ビル。
数年前からカセットコンロの会社が在るなと思っていたが、今話題の[MIRAI]インフラでの水素ステーション参画企業として一躍有名に。{玄関も立派}
因みに芝公園水素ステーションは小生が長年お世話になった東京カローラ前身の本社所在地。
元は朝日自動車でポンティアックやビュックの代理店だった、
その縁か入社時東京パブリカではチャネル唯一コロナの併売店であり、誇りでもあった。
 港周辺13

 日比谷通りへ出て芝郵便局前交差点より新橋方向を眺めるとビルしか見えない!!
変わったね。
建物は変わったが交差点向い濱ゴムビル【PRGRでお馴染み横浜タイヤ】は今も健在。

港周辺14

 港周辺15

 日比谷通りを新橋へ向かって歩を進めると直ぐに・・・、
郵便局交差点を曲がった先に当時は無かった輸入車販売店が進出している、輸入洋書店の代わり?・・・It’s Joke

在学当時この通りには高級中華料理店が多数と共に、輸入洋書店も3店舗程有ったが今や高層ビルばかり。
英文の自動車専門誌を立読みしたことは懐かしい想い出。

←英語読みではこうなります

港周辺16  更に下校路の歩を進めると大きな交差点が・・・、そうです、通称マックァーサ通り・環状2号の出現です。
当時は田村町と云っていたと思うが今や西新橋の要衝。
・・・とは云うものの交差点名は新橋四丁目です。
通学路であった日比谷通りの国鉄新橋駅への曲がり角はまだ先で写真中央の茶色ビルの所。この辺もビルと地価上昇待ちのコインパばかり。
港周辺17

 ←西(左)を眺めると虎ノ門ヒルズ、ビルの下を道路が通っています。
下層は店舗・中層オフィス&ホール、上層はホテルでした。
↓東(右)へ目を転じるとJRの高架先には汐留再開発の日テレ等高層ビル群が競合う様に立ち並んでいます。

港周辺18

港周辺19

 さて、環状2号線交差点より新橋駅方向へ歩を進めると駅入り口交差点が見えて来る。
<ここは西新橋二丁目交差点>
写真左手は昔も銀行の記憶だが、右手にあった八洲電機産業は新社屋を立替中。
↓途中バンコック銀行も進出、
エントランス装飾が素晴らしい。

港周辺20

港周辺21

 いよいよ駅入口交差点!!
茶色ビルは記憶ありますか?
この斜めカットの壁面に縦書で日本酸素?とか金文字看板が眩しかった記憶あります。
↓右折し新橋駅方面をみるとここもビルばかり。

港周辺22

港周辺23

 交差点を右折し、烏森口へ向うと右手に当時から有る交番が、
誰かお世話になったような記憶もあるが・・・?!!
↓その左手には今も健在の烏森神社が・・・、
此のあたり7月下旬はお祭りを開催していました。

港周辺24

港周辺25

 交番先交差点のその先にはニュー新橋ビルが、・・・当時は有ったっけ? JR線路先の新橋ビルは記憶に有るが大きく変わったのはその奥の汐留高層ビル群。
↓いよいよ通学路下校編の終点、新橋駅烏森口です。

港周辺26

 港周辺27

 《おまけ編・母校跡地計画》
 放射線治療で2か月間毎日通院したがある日、医大図書館前で1枚のポスターを目にした。
都有地なので借地権で校舎と病院施設となる様子です。
ここには「旧港工業高校跡地」と学び舎跡をはっきりと表す表示がされていました。

               =完=